「書評」 一覧

書評

独りネットビジネスで必要な知識を本で得るには?

2019/10/24  

私は現在、サイトアフィリエイトやメディア運営でネットビジネスをしています。 2010年より参入しましたが、完全なノウハウコレクターになって全く稼げませんでした。 その原因として、ビジネスの本質を知らず ...

書評

書評 一生お金に困らない生き方 心屋仁之助 批判的なレビューが意外と多い理由は

2019/03/04  

私はここ最近は読書に励んていますが、午前中に4時間だけ仕事をして、午後から本屋に行って本を買ってカフェで読んだり、図書館に行って本を読んでいます。 今回は心理カウンセラーの心屋仁之助の著書の「一生お金 ...

書評

書評「年収1億円になる人の習慣」は独りネットビジネスにも応用が効く 山下誠司著

2019/01/31  

私は現在は午後からは読書の時間としています。 イヤホンで成功者の音声を聞きながら、主に現在成功している人の本を読むのが日課となっています。 今回は山下誠司著「年収1億円になる人の習慣」という本を読んだ ...

書評

書評 新世界の感想 西野亮廣はマジモンのイノベーター

2019/01/24    

先日、堀江貴文さんと西野亮廣さんの共著の「バカとつき合うな」という本を見て、西野さんの考え方がわかりました。 「えんとつ町のプペル」ではネットでの無料配信で物議を醸して、既存勢力からボロクソに叩かれま ...

書評

「1000円ゲーム 伝説の営業法」を読んでサイトアフィリエイトに応用する方法とは?

2019/01/01  

私は現在は独りネットビジネスで小さな成功をしています。 この成功を加速するためにマインドセットのインプットとアウトプット行っています。 その一環として、成功者の音声を聞きながらの読書もそのうちの一つで ...

書評

書評 ゼロ 堀江貴文は意外と若い頃はモテていなかった!

2018/12/26  

私は冬になって、午後は読書に時間を費やしています。 私は北海道の田舎に住んでいますが、車で1時間ほどのところに巨大な本屋があるのは幸いですね。 今回は堀江貴文さんの「ゼロ―――なにもない自分に小さなイ ...

書評

書評「日本が売られる」未来になっても悲観する必要がない理由

2018/12/05  

先日「日本が売られる」という本を読みました。 この日本が売られるというのが何かと言うと、水や土地、海、森といった日本の資源から日本人の未来が売り渡されるという未来を懸念しています。 では誰に売られるか ...

Copyright© 冥王の帝国 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.