動画の冒頭で松田豊さんは人生には浮き沈みがあって、いい時もあれば悪い時もあると言います。
中には生まれてこの方すっと成功している人もいますがそれはごく一部の例外です。
松田豊さんの起業してからいい時と悪い時の話をします。
松田豊さんの起業してからの浮き沈みの経緯
松田さんは100万円くらいのお金を持って2005年に上京して法人化して、ヤフオク転売やサイト作成、SEO代行などの仕事をしていました。
都心の家賃5万円の6畳一間のボロアパートで毎日10時間以上の作業をしてました。
100万円くらい情報商材にお金を使ってそのマインドセットを基に金融系やダイエットサプリのアフィリエイトのサイトを作って3年後には月収500万円を得るほどになりました。
これは絶対に成功してやる!
という気概があったことを語っています。
しかし、その後金融系のアフィリエイトが上手く行かなくなって月収が落ちてしまいます。
最終的に月収30万円ほどに落ち込んで高級マンションを引き払って、高級外車も売り払い、当時付き合ってた彼女とも別れてしまいました。
中野の家賃4万円のボロアパートに移り住みます。
月収500万円の時代には生活レベルを上げて派手な生活をしていたので、生活レベルを落とすことで惨めな気分になってしまったそうです。
そこから朝8時から夜9時まで1からサイトを作り直して、食事もコンビニのソバやオリジン弁当の見切れ品を積極的に買って食費もかけないようにしたそうです。
一度生活水準を上げて生活水準が下がった惨めさと日々の孤独な作業で死にたくなったそうです。
孤独を紛らわすために学生街の賑わいの中で一人で外食したり、異業種交流会に参加して変な人が多かったと語ります。
自分の状況がゴミだったらゴミのような人間しか集まらない
ということを痛感して月収200万円のレベルまで返り咲いてゴミのような状況を抜け出すために孤独に耐えてコツコツ作業したと語ります。
2年半の間この状況が続いて、希望を持つために成功者の本を読みまくって、負け組のいうことはスルーしていたと語ります。
人生は浮き沈みがあるけど、コツコツと積み上げれば必ず夢は実現できます。
と勇気づけられる言葉で締めくくります。
松田豊さんの起業してからの浮き沈みの感想
松田さんは人生で3回ほど自殺しかけた経験があったと言っています。
この動画で語っているのは2回めに自殺しかけた経験を語っています。
私自身は学生から会社員への道を進んでいたため、このような落差の激しい浮き沈みはありませんでした。
ただ、勤め人を続けていて何度か転職をする毎に待遇の悪い会社に落ちてゆきました。
一度その状況を脱しようと会社を辞めて専業のアフィリエイターになりました。
しかし、あらゆるメディアを使ってあらゆるものを紹介してゆきましたが、大きく成果を出せずに挫折しました。
そして前職のカニ屋を辞めて再びサイトアフィリエイトに挑戦してある程度の成果が出ています。
今後もコツコツとサイトを作っていって、訪問者のためになる情報発信をして喜ばれるようなサイトを作ってゆきます。
商売の本質とはお客さんに喜んでもらうことで、売上は後から付いてくるものと思います。
投稿者プロフィール

-
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。
管理人のプロフィールを見る
最新の投稿
マインドセット2023年6月29日引き寄せ難民 何年も叶わない3つの原因と解決法 マインドセット2023年5月15日投資に失敗して仕事もやる気を失せた時にやることとは? 家族関係2023年4月29日母親が不安神経症になり、警察沙汰になりました.... 家族関係2023年4月12日私は「ばあちゃんはいつ死ぬの?」と聞いたことがあります