マインドセット

松田豊さんとひまわりさんの対談 ネットビジネスでは先に与えるとよく言われますがその本当の意味について

更新日:

今回は松田豊さんとメンターのひまわりさんの対談の動画をまとめます。
ネットビジネスでは先に与えるということが重要です。
例えば、ネットビジネスを発信しているブログから○○の仕方を教えますとプレゼントを用意をしてメルマガに登録させるような感じです。

ネットビジネスでは先に与えるということがよく言われますが

人に与えることが出来る人になれ

動画の冒頭でひまわりさんがこの言葉を書くように言います。
人に幸せを与えることの出来る人がさらにその人を幸せに出来るといいます。
与えるものはお金や物だけじゃなくてもいいと言います。
自分の心が豊で安定していないと人に与えられないと言います。

松田さんはひまわりさんとの約束を破って投資をした結果、持っている資金の大半を失いました。
急激に損をしたため精神がやられて自殺寸前でした。
そこで松田さんはひまわりさんに事のいきさつを相談したところ
資金の大半を失ったなら逆に有り金を全部叩いてゼロから再生を目指すことをアドバイスをしました。

松田さんが投資に失敗した理由を物質的な豊かさを追求した結果と言います。
高級マンションに住んで、高級車を乗って好きなものを買って物欲を満たすことです。
物欲を満たすことは自分が豊にするものだけであって自己優先であって、それを追求したらキリがないと言います。
物欲を満たすことになると自分より稼いでいる人が気になっていつまでも幸せになれないと言います。

物欲のステージを終えてマインドを変えることが出来れば本当に豊かになれると言います。
そんなこともあって残りの有り金を社会に役立つと思うところに全額寄付するように提案をします。

普通の人は一文なしになる恐怖から絶対ひまわりさんの提案には乗らないでしょう。
実際に松田さんは残りのお金を東大の宇宙開発に1,000万円を寄付します。
さらに、投資に失敗したことをYoutubeで配信をして自分のみっともないことを配信しました。

そうすることで松田さんから教えを求める人が増えてコンサルの仕事が忙しくなりました。
実際松田さんのコンサルをした人が大いに成功してさらに頑張ろうとモチベーションを高める人が増えています。
人を稼がせることができて自由を手にする人が増えて自身も豊かになれことを賞賛します。

松田豊さんとひまわりさんの対談

松田さんは2015年の年末に3903 ㈱gumiと日経225に投資をして失敗して資金の大半を失ってしまいます。
私も以前に株をやっていた記事があって保有している株が事件で暴落を体験しています。
やはり、自分の資産が溶けていくのを見ると頭が真っ白になって真空状態になります。
株やFXでは度々暴落をして同じような目にあっている個人投資家は多いと思います。

儲けてやるぞ!
と鼻息を荒くしていると大抵は失敗することが多いですね。

松田さんから相談を受けたひまわりさんは残りのお金をどこかに全額寄付するよう提案します。
普通、大半の人はひまわりさんの提案を蹴ることになるでしょう。
松田さんは覚悟を決めて手持ちの資金を寄付しています。
これは常識の上を行く非常識な行為だと思います。
投資に失敗をして残りの資金を寄付することで物欲のステージをクリアーしたのですね。

投稿者プロフィール

コピーライターひろし
コピーライターひろし
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。

管理人のプロフィールを見る













-マインドセット

Copyright© 冥王の帝国 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.