私は本業がネットビジネスをしていて、収益の一部をFXに回しています。
2021年2月よりFXを再開して、おかげさまで1年間生き残って、ほどほどの利益を得られました。
今回はM式FXトレードで推奨されている、GamForexを1年間使ったのですね。
GmeForexの良いところ悪いところ、効率の良い使い方について語っていこうと思います。
GemForexは入金ボーナスや低スプレッド、ドル円のスワップなど良いところがありますが、一番効率がいいのが11月の入金ボーナスを使った一発勝負が最強だと気が付きました。
Contents
海外FXのGemforexのいいところと悪いところ、使いどころ
おそらく、この記事を読んでいる方はFXについて一定の知識を持っているという前提で話をします。
わからない用語については、ググって調べてください。
海外FX業者のGemforexはニュージランドを本拠地としています。
海外なのにMADE in Japanとなっていますが、経営者が日本人で、システムやサポート、サービスが日本製ということであります。
そこで、HPも日本語で説明されていますし、メールやチャットも日本語でやり取りするので、言語で困ることはありません。
GemForexのいいところを挙げると以下のとおりとなります。
- 入金ボーナスがエグい
- レバレッジ1,000倍
- 証拠金維持率20%でロスカット
- ゼロカットシステムで追証なし
- ドル円だったら売り買いどちらもプラススワップ
- スプレッドが狭め
- きっちり約定する
- スキャルピングや両建てOK
GemForexは入金ボーナスとレバレッジがエグい
GemForexの一番いいところが、月に2回ほど100%入金ボーナスがあるという点です。
こちらは抽選で決まるのですが、はじめたての場合はほぼ毎回当選しています。
私は100%入金ボーナスで100万円を入れて、100万円+ボーナス100万円の合計200万円を張ることができました。
さらに、レバレッジ1,000倍というのもエグいポイントです。
仮にドル円115円だとして、1lot持った場合の証拠金は11,500円となります。
ちなみに、ドル円1lotというのは円を売って10,000ドル分を買うという行為であります。
では、10万ドルをレバレッジを掛けない場合は以下のお金が必要となります。
115×10,000=1,150,000円
計算はレート×1万で、1,150万円必要となるのですね。
それでは国内FX業者の場合はレバレッジ25倍なのでこうなります。
115×10,000÷25=460,000円
国内FXのレバレッジ25倍の場合は46万円必要となります。
レバレッジ1,000倍というのは、10万ドルをトレードするのに、たった11,500円で済むということです。
レバレッジが高ければ高いほど、少ない証拠金でも大きなロットを張ることができます。
巷ではハイレバは危険だとか言われていますが、それは正しくありません。
ハイレバが危険なのではなく、ハイレバだからってロットを張りすぎるから簡単に刈られちゃうのです。
上の画像はGemForexで100万円+ボーナス100万円の残高で、ドル円を1.07lot、110.130でロングした場合です。
その時の証拠金は11,784円で、証拠金維持率は16,984%となります。
仮に、ドル円が100円になった場合でも証拠金維持率は8,000%ほどあって余裕で耐えられています。
まあもちろん1夜にしてドル円が10円も変動することはほぼありえませんけど、適正ロットを持っている分には問題ないのです。
ハイレバ=危険ではなく、ハイレバ=少ない資金でロットを張ることができるということです。
これは資金効率が半分になってしまうことを意味して、地味にキッツい仕打ちなんですよね。
証拠金維持率20%でロスカット&ゼロカットシステム
FXという世界は9割の人が退場するという世界であります。
そこで、思いっきり水を指すようなことですが、これはとても重要なところであります。
GemForexの場合は証拠金維持率が20%を切ると、順次ロスカットされます。
おそらくこの状態になっていると、何ポジションか持っている状態になっていて、そのうちのポジションが強制決済されるわけですね。
それでも証拠金維持率が20%を切ると、その都度強制決済されてやがて全部刈られるってなります。
ゼロカットシステムというのは、相場の急展開になってロスカットが間に合わなかったとしても、追証が発生しないという代物となります。
国内FX業者の場合だと証拠金が足りなくなると、お金を追加しないと強制決済されて、ものすごい急落の場合は、残高がマイナスになった場合はマイナスになったところを借金という形になってしまいます。
国内FX業者は税金面とかはメリットがあるのですが、レバレッジとゼロカットの有無が論外なので、私は海外FXしか使いたくないですね。
ドル円だと売り買いどちらもプラススワップが入る
普通のFX業者の場合は、通貨ペアの金利差によってスワップポイントが決まります。
円は超低金利ですし、ドルはこの先は利上げされていく見込みです。
通常だとドル円はロングだとプラススワップになり、ショートだとマイナススワップとなります。
GemForexのドル円は何故かロングもショートもプラススワップとなっています。
スワップ自体はそれほどもらえないですが、ドル円を両建てして放置するだけで安全にスワップだけ受け取れますし、これはルール上何の問題もない行為なので堂々とできます。
スワップポイントについては各国の金利差により変わってきます。
ついこの前はユーロドルでも売り買いどちらもプラススワップだったのですが、現在はどちらもマイナススワップになってしまいました。
現在、売り買いどちらもプラススワップのドル円もやがてマイナススワップになることもありえます。
スプレッドが狭めでドル円は0.015前後
GemForexは可変スプレッドですが、ドル円の場合は通常だと0.015となっています。
スプレッドは指標時や閑散相場で広がる傾向にありますが、それほどキッツいなーって思うことがありません。
約定についてもわりときっちり約定すると思います。
XAUUSDのように値動きが激しいものだとゴールドの特性上、成行きで売買するとかなりズレますが、これは仕方ないと思います。
GemForexはスキャルピングや同一口座での両建てはOKです。
スキャルピングの可否については、業者によってはスキャルピングがサーバーに負担がかかるという理由で禁止するのですが、GemForexの場合は大丈夫のようです。
スキャルピングをするならばノースプレッド口座を使うのが最適ですね。
両建てについては、いわゆるゼロカットシステムを悪用したアービトラージを禁止しています。
これは同一業者の口座1でドル円を1lotロング、口座2でドル円を1lotショートするような行為です。
もしくはGemForexでドル円1lotロング、XMでドル円1lotショートをする行為です。
海外FXって業者毎に顧客情報を共有しているので、普通にバレます。
絶対にやっちゃダメ!
うっかり外形的に別口座や別業者で、両建て状態になっている状態でも不正行為となる場合があるので、ポジション保有は細心の注意が必要です。
GemForexは出金周りの制限がキツイ
GemForexはかなりいいところがあるのですが、ここがちょっとダメってところがあります。
一番キッツいところが、ノーポジにならないと出金できない点と、出金すると全ての口座のボーナスがゼロになってしまう点です。
そこで、急にお金が必要になって、FX口座から出金するにもポジションを全部利確しないといけません。
現在のポジションが含み損になっているならば損切りするか、含み益になってから利確してから出金することとなります。
また、出金や資金移動手続きをすると、全ての口座のボーナスが消失します!
ポジションを持っていると出金できないのもキツイですが、ボーナスが消えるのもキツイです。
私はM式FXトレードのドル円とMoney Tree FXのゴールドを2口座でトレードをしていましたが、出金したければ両方の口座をノーポジにして、どちらの口座も出金しないといけません。
仮に、ゴールドだけをノーポジにして出金や資金移動すると、ドル円の口座のボーナスがゼロになってしまうのです。
その逆でもゴールドの口座のボーナスが消失します。
これ地味にキツイどころが、メチャメチャキツイです!
現に、私と同じようにM式FXとMoney Tree FXを同時にやっていて、ゴールドだけ出金したら、ドル円のボーナスが消失してピンチに陥る方が多発しました。
そんなこともあって、GemForexでトレードする場合はこの点は非常に気をつけないといけません。
GemForexの効率のいいトレードの方法
GemForexはごっつい入金ボーナスと1,000%ハイレバ、ゼロカットシステム、狭いスプレッドといったメリットがありますが、出金関係で大きなデメリットがあります。
というのも、ボーナスを悪用したやり方をする悪質のユーザーのせいでこのような改悪がされてしまいました。
とはいえ、GemForexを効率よく使っていこうと思うならば、入金ボーナスを活用しつつ、1個の口座だけでのM式FXトレードでドル円をするか、ハイレバ裁量トレードをするのが適切かと思います。
GemForexでは11月になると、200%入金ボーナスがあります。
そこで、この時に50万円~100万円を入金します。
50万円を入金したならば50万円+ボーナス100万円で張ることができますし、100万円なら300万円分を張ることができます。
こうして、残高200万円になるまでトレードを繰り返して出金するという流れでしょうか。
残高が200万円になるとレバレッジが500倍になってしまうので、それなりにロットを落とすとかリスクを取るとかしないといけないんですよね。
そのため一旦出金をして、次の入金ボーナスでまた入金してトレードをしていく感じですね。
海外FXのGemforexのいいところと悪いところのまとめ
今回は海外FXのGemForexを1年間使った感想として、いいところと悪いところを挙げてみました。
GemForexはトレードをする上では申し分ないのですが、200万円以上のレバレッジ500倍とか出金周りでの不都合が目に付きます。
そこで、GemForexの使いどころとしては、入金ボーナスを活用して1口座だけ100万円程度の入金でのトレードが最良ということになります。
もしくは、200%入金ボーナスで最大の500万円を入金することで、ボーナスと併せて1,500万円を張ることもいいと思います。
投稿者プロフィール

-
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。
管理人のプロフィールを見る
最新の投稿
マインドセット2023年6月29日引き寄せ難民 何年も叶わない3つの原因と解決法 マインドセット2023年5月15日投資に失敗して仕事もやる気を失せた時にやることとは? 家族関係2023年4月29日母親が不安神経症になり、警察沙汰になりました.... 家族関係2023年4月12日私は「ばあちゃんはいつ死ぬの?」と聞いたことがあります