私は松田豊さんを知って以来引き寄せの法則を意識して仕事や生活をしています。
ネットビジネスをしている人は怪しいとか詐欺師という評判が出るのはわりかし多いです。
その中で松田さんのコンサル生に対する疑惑を動画の中で謝罪をしています。
松田豊の詐欺的行為を疑われた行為とは?
松田豊さんはYoutubeでコンサル生との対談の動画を多数アップロードしています。
Kさんという50代の男性の経歴を盛っているんじゃないか?
という疑惑があってその問い合わせがあったことが発端となります。
Kさんとは50代で朝は5:30に起きて、長時間労働のため夜11時に家に帰るという生活をしています。
この事実がウソなんじゃないか?と思われたようです。
ここで松田さんとKさんとの間で事実確認をしています。
Kさんは仕事が早く終わる日が夜の9時、遅い時は夜の11時を超えることもあると言っています。
そこで、Kさんはこの業界では長時間労働は当たり前だと思ってると発言します。
この動画ではKさんの運営しているサイトのあるキーワードの検索順位の話をします。
そこで、Googleの特性についてさらりと会話をしています。
例えば100記事あるサイトがあったとして、100記事をいっぺんにアップロードするのと、一日1記事を100記事投稿するのでは更新頻度が高い方がgoogleに評価されやすいということです。
これは道理でいうとわかりやすいですが、サイト開設して一気に記事を投稿して後は放ったらかしよりも、毎日コツコツ更新しているほうがサイトに愛情がありますよね。
松田さんは他の動画でもサイトに愛情を注いているものは自然と検索順位が上がると言っています。
ネットビジネスやアフィリエイトで詐欺師が目立つ訳とは
このようにネットビジネスやアフィリエイトの世界では詐欺が付き物です。
ただ、ここで詐欺の定義を確認する必要があります。
詐欺というのは人を騙して金品をだまし取る行為です。
そのため、Kさんの経歴を盛っている疑惑も仮にウソだったとしても詐欺ではありません。
また、最近良く聞く詐欺メイクなんていうのは厳密に言うと詐欺ではありません。
まあ、メイクで必要以上に美人になって結婚詐欺にでも発展すれば別ですが。
そして、もう一つ大事なことは詐欺とか詐欺じゃないかは一般人が判断するものではなく、警察や裁判官が判断するものです。
もしかしたらあなたの周りで「アイツは詐欺師だ」とか「あの店は詐欺だ」などとのたまっている人はいません?
このような方は自称被害者と言われるプチ精神病だったりします。
仮にあなたがこのようなことを口癖にしている場合は今後止めるようにしたほうがいいですね。
なぜ私がこのようなことを言うかは、
アフィリエイトをしている人で自分のブログに
”情報商材の販売者の名前+詐欺”というキーワードを狙って記事を書いて集客している人がかなりいるからです。
例えばGoogle検索でも商品名を検索した時に”効果ない”とか”効かない”など悪いイメージのキーワードが関連キーワードに羅列することがあります。
ちょっと、商品を調べて関連キーワードが悪いイメージのものがあると気になって仕方ないと思います。
これは
いい情報はにわかに信じられなくて、悪い情報は信用できるという心理が働くからです。
アフィリエイトでもネットショップでも推したい”商品名+効果なし”で記事を書いて「こう言われていますが、大丈夫ですよー」というスタンスで記事を書いて商品を売ります。
また、ライバル商品の”商品名+効果なし”で記事を書いて「こっちの商品の方がいいですよ~」など言って誘導するわけです。
それと同様に稼ぐ系のブログを使ってネットの有名人や起業家を詐欺師呼ばわりをして集客する人がいるわけです。
こうして自称警察官のごとくこれは詐欺だ!詐欺じゃない!などと検証して記事を書いて集客をして、最終的に自分の推している商品を買わせるというわけです。
松田豊の詐欺的行為を疑われた行為とは?のまとめ
結論から言って、松田豊さんは詐欺師ではありません。
しかし、Youtubeの動画タイトルで詐欺師という言葉をあえて使っています。
松田さんはコピーライターなわけなので、言葉の使い方にはかなり精通しています。
ネットの世界では詐欺師も見かけますが、中途半端な正義感かお金儲けのためか詐欺師呼ばわりする人も多いです。
そこでGoogleで”○○+詐欺”という検索というのは実はあまり意味のない行為だったりします。
詐欺か詐欺でないかの見分け方は長年やってるかどうかが一つの判断基準です。
やはり、10年以上一つの事業でやってきている事業者は一定の信用があるものです。
投稿者プロフィール

-
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。
管理人のプロフィールを見る
最新の投稿
マインドセット2023年6月29日引き寄せ難民 何年も叶わない3つの原因と解決法 マインドセット2023年5月15日投資に失敗して仕事もやる気を失せた時にやることとは? 家族関係2023年4月29日母親が不安神経症になり、警察沙汰になりました.... 家族関係2023年4月12日私は「ばあちゃんはいつ死ぬの?」と聞いたことがあります