このページはアフィリエイト広告が入っている場合があります。

松田豊のワークショップに参加して得られるものとは

マインドセット
LeeJeongSoo / Pixabay

私は現在は松田豊さんより独りネットビジネスのマインドセットを学んでいます。
2019年より松田さんはワークショップを開催していて、私は6月と7月のワークショップに参加しました。
松田さんのワークショップに参加して思ったことを記事にしたいと思います。

松田豊のワークショップに参加して得られたものは

2019年7月20日の夜に東京新宿で松田さんのワークショップが開催されました。
私は北海道の田舎に住んでいるので、東京まで飛行機に乗ってやってきました。
この日のワークショップはYoutubeにアップロードされています。

この日のワークショップでは現在日本のフリーランスの現状が語られています。
日本の政府は副業を奨励する政策をとっていますが、現状は厳しいものとなっています。
消費税の増税が控えていることで企業活動や個人消費の低迷が確定しています。

 

私は2014年に消費税が5%から8%になったわけですが、通販ショップの店長をやっていました。
消費増税直後は売上がガッツリ減って前年対比60%になってしまいました。
この個人では如何ともしがたい状況にも関わらず、売り上げ低迷を経営者に責められて精神的にも参ってしまいました。
そのくらい消費税の増税はインパクトのある出来事だったわけです。

 

そして、私は現在はアフィリエイト報酬が大きな収入源なのですが、アフィリエイトも市場の飽和やGoogleアップデート、薬機法改正などでこの先は不透明です。
今後はさらにインターネットがビジネスに入り組んでくることは確定していますが、これまで通用してきたやり方が一夜にしてダメになったりするわけです。

 

今後フリーランスで生き残る方法とは

アメリカではフリーランスが増えていますが、日本はアメリカの後追いをする傾向があるので日本でもフリーランスが増えてくるでしょう。
その中でフリーランスでも労働型とビジネス型で二分していくのではないかと思います。

 

労働型フリーランスとは会社には所属しないで労働するということです。
わかりやすい例えでいうと一人親方でしょうか。
一人親方というのは個人事業主の代名詞のような立場で、主に建築現場で見られまする会社に雇われないで労働しています。

 

労働型フリーランスをネットビジネスに置き換えるとライターやデータ入力作業といったものが思いつきます。
こうした形態は労働に応じた報酬を得ることを収入源となります。
得てしてこうした労働形態は作業単価が低いためメシを食うには大量な作業をしなければいけないのです。
これは雇い主から安い値段でコキ使われることを意味しています。

 

その一方でビジネス型フリーランスは独りもしくは少人数でビジネスを行う行為を言います。
アフィリエイトやメディア運営が代表例ですね。
これらは少資本で運営できますが、誰にでも成功できるものではありません。

 

労働者のマインドセットでビジネスをしようとすると、大量の作業をすれば成功するという考え方になりがちです。
この先にあることはレッドオーシャン市場でもがくことになりがちなのです。
多くの日本人は労働者のマインドセットなので、独りネットビジネスのマインドセットを学んでいかないといけないわけですね。

 

松田豊のワークショップの参加者について

7月20日のワークショップは40人ほどの参加者がいました。
年齢層では30代~50代で40代くらいが多い印象で、男女比は6:4くらいでしょうか。
服装や佇まいは地味で真面目で常識的な印象ですね。

 

地味で真面目な印象というのは得てして人からナメられたり、軽く見られてしまうことが多々あります。
仕事においては仕事を適当にすることができずに真面目にこなして、上司や経営者から多くの仕事を押し付けられてしまったりします。
真面目ゆえに押し付けられた仕事も創意工夫で何とかこなすも、精神的や身体的に潰れてしまうこともあるでしょう。
こうして、普通に会社員として生きられずにいる人が私を含めて何人かいることでしょう。

 

松田さんのワークショップの参加者というのはほぼ全ての松田さんの教材を購入して勉強をして、Youtubeの動画にもコメントをしている方が大多数だと思います。
松田さんは自己投資とそれを継続することを強調しているので、私を含めてワークショップの参加者も同様にやっているはずです。

 

実はこの日のワークショップでは隣に座っていた方が以前アフィリエイトのオフ会を開催した時の参加者だったのです。
その時のオフ会では松田さんの話をチラッとしたので、もしやと思いワークショップの終了後に声をかけました。
その後、喫茶店にて近況やネットビジネスについての話に盛り上がって終電前にお開きしました。

 

松田さんのワークショップのまとめ

今回は松田豊さんのワークショップについて記事を書いてみました。
松田さんのワークショップではSEOのテクニックとか即金性ビジネスの情報を教えてくれるわけではありません。
ワークショップの動画を見ていて最初は暗い話から入って、後半では引き寄せの法則やスピリチュアル、ワンネスといった一般人が聞くと怪しげな話に聞こえるかもしれません。

 

私も以前はコテコテの唯物論者であり、そんな訳のわからないことはありえないと思っていました。
後にシンクロニシティや運命みたいなものを実感することによって考えを改めたわけであります。

 

私はこのワークショップに参加するために飛行機を使って東京に行って、3日ほどホテルに滞在しました。
この東京滞在にてそこそこの費用がかかったわけですが、これも一つの自己投資と思っています。
こうして気軽に松田さんのワークショップに参加できるのも、独りネットビジネスでいくらかの報酬が得られて時間的や経済的な自由が得られたからであります。、

 

それ以前は1日中パソコンに張り付いて非効率な仕事をしていたわけですが、松田さんのマインドセットを学ぶことで今では1日4時間以下の仕事時間で安定した報酬が得られています。
この記事を見ている方も松田さんのYoutubeや有料教材で継続して勉強することで、独りネットビジネスで安定舌報酬が得られることができると思います。
とにかく、病的なくらいに何度も同じ話を聴くことで潜在意識を変えていってください。

投稿者プロフィール

コピーライターひろし
コピーライターひろし
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。

管理人のプロフィールを見る

コメント

タイトルとURLをコピーしました