松田豊さんとコンサル生の音声対談の動画を見ていた人が
コンサル生のKさんの経歴をデッチ上げあげてるんじゃないか?
という松田豊が詐欺師なんじゃないかと疑惑が上がりました。
コンサル生のKさんは朝5時半に起きて、出社して毎日夜11時に帰ってくることが信じがたいため起こったものと思います。
動画でのインパクトを与えるために超絶ブラック企業に務める人物というでっち上げが本当かどうかを動画で真意を確認しています。
松田豊とコンサル生との動画で発覚したヤラセ疑惑
冒頭のKさんのヤラセ疑惑ですが、Kさん本人に確認したところ
朝5時半に起きて帰ってくるのが21時から23時過ぎに帰ってくることを確認しました。
私も前職ではブラックな会社に入っていましたが
休みと給料が少なくて残業手当が付かないくらいで
退社時間が19時前後だったことを比べると私はまだマシですね。
私が印象的に思ったことがKさんはこのような長時間労働を当たり前なことと考えているところですね。
人それぞれには
自分の中の当たり前
というのがあると思います。
Kさんにとって今の仕事の長時間労働を当たり前と思っていて
松田さんや私にとってはKさんの長時間労働を異常を思ったことです。
Kさんの運営するサイトの話
Kさんのヤラセ疑惑の証明に続いてKさんの運営するサイトが検索エンジンのBingで狙っているキーワードで1位になったことを報告。
google検索とyahoo検索では2ページ目をウロウロしている状態になっていると説明。
そしてgoogle検索で評価のされるポイントとして、更新頻度の話題になります。
仮に100記事のサイトを作ったとして
- 1日で100記事一気にアップロードする。
- 1日1記事を100日かけてアップロードする
どちらも100記事アップロードをしていますが、いっぺんに100記事アップロードするのはgoogleに不自然と判断されます。
逆に1日1記事ずつを更新するとこが自然なこととgoogleに評価をされてゆくゆくはふさわしい順位に落ち着くわけです。
このことがアフィリエイトで稼げる人と稼げない人の違いに言及します。
アフィリエイトで稼げない人のメンタルについて
動画の中で松田さんは新しくサイトを作って6ヶ月は無給で働くことになります。
これは借金をして実業をしていて借金を返しながら事業を続けることと似ています。
しかし、アフィリエイトは初期費用がサーバーとドメイン代しかかからないため
比較的参入障壁が低いですが、サイトを作って1ヶ月でお金を欲しがるから稼げないと説きます。
やはり、最初の半年は報酬が入らないことを覚悟して作業を継続出来る人だけ、アフィリエイトで成功出来ると思います。
かくゆう私はサイトアフィリエイトを初めて、2ヶ月ほどで初報酬を上げることができましたが
半年経った今は10万円代をウロウロしています(汗)
追伸
一旦対談が終わったのですが、Kさんとの対談が再開されます。
松田さんはKさんの運営するサイトがgoogleで10位に入ったこととを報告します。
狙っているキーワードは完全に上位を取るとお金になるキーワードだと思います。
この時点ではアフィリリンクを入れていないということですが、その理由が
- アフィリリンクがあるとgoogleの評価が悪くないと言われていること
- この時点でアフィリリンクを入れて小銭が入るとやる気をなくす人がいること
を挙げていました。
実際に私も10万円の壁を破った時点でサイトアフィリエイトを始めた当初のハングリー精神が削がれた感じがありますね。
そのせいもあっての報酬が横ばい状態ということを自覚しなければなりませんね。
投稿者プロフィール

-
私は独りネットビジネスで自活する40代の男です。
当初は努力や根性でたくさんのサイトや記事を書けば成功すると信じていました。
ただ、この考え方を改めて、マインドセットを独りネットビジネスに書き換えを実施中です。
管理人のプロフィールを見る
最新の投稿
マインドセット2023年6月29日引き寄せ難民 何年も叶わない3つの原因と解決法 マインドセット2023年5月15日投資に失敗して仕事もやる気を失せた時にやることとは? 家族関係2023年4月29日母親が不安神経症になり、警察沙汰になりました.... 家族関係2023年4月12日私は「ばあちゃんはいつ死ぬの?」と聞いたことがあります